日本湿地学会第11回(2019年度)大会(習志野市谷津干潟)開催案内
(1) 開催日程および会場
□ 期間 2019年9月7日(土)~9月8日(日)
□ 会場 習志野市谷津干潟自然観察センター(千葉県習志野市秋津5-1-1)
http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/
□ 主催 日本湿地学会・習志野市谷津干潟自然観察センター
□ 後援 環境省
(2) プログラム
大会プログラム(詳細)&発表要旨
9月7日(土)
09:00 開場・受付開始
09:30~09:40 開会挨拶
09:45~11:45 口頭研究発表①
11:45~12:20 昼食・ポスターセッション
12:20~12:50 総会
13:00~14:15 口頭研究発表②
14:30~16:50 特別セッション「観察センター25年の歩みと谷津干潟の今後について」
14:30~15:15 第Ⅰ部
報告1「国指定谷津鳥獣保護区の保全に向けた取り組み」
報告2「谷津干潟の環境変化~国指定谷津鳥獣保護区保全事業による調査結果を基に~」
報告3「水鳥の採餌環境改善に向けた対策~堆積物除去等による干潟の干出時間・干出面積減少の抑制~」
15:15~16:00 第Ⅱ部
報告1「観察センターの取り組みと課題」
報告2「CEPAとワイズユース」
16:00~16:50 総合討論
16:50 特別セッション終了
17:30 送迎バスで懇親会会場へ移動
18:00~20:00 懇親会 会場:サッポロビール千葉ビール園
9月8日(日)
谷津干潟体験と東京湾を考える
午前 谷津干潟体験(定員あり・先着順)
09:00 集合、順次着替え
09:20 干潟立ち入り、アヒル島へ移動
09:40 潮干狩り開始
10:20 撤収
10:40 センター着、胴長洗浄
11:00 終了
11:00~12:45 部会・昼食
13:00~15:30
一般公開特別シンポジウム「東京湾の魅力を知ろう~楽しい未来を考える~」
(3) 参加・発表申込について
<参加費・懇親会費>すべての参加費は、当日会場にて申し受けます。
参加費種別 | 種別 | 金額 |
大会参加費 | 一般会員 | 2,000円 |
学生会員 | 1,000円 | |
非会員 | 2,500円 | |
懇親会参加費 | 一般会員 | 5,000円 |
学生会員 | 5,000円 |
<参加・発表申込>
大会に参加・発表希望者は、事前に大会参加登録をしていただきます。
申込フォームに必要事項を入力・送信してください。
フォームでエラーが起きる方は、エクセルファイルをダウンロードして、メールで送信してください。
大会事務局から受領確認メールを返信しますので、それをもって受付確認とします。
発表要旨データ送付締め切り 8月23日(金曜日)18時
・大会発表は学会員に限ります(共同講演者に非会員を含むことは可とする。)
<発表要旨>
下記の要領により作成し、大会事務局の要旨受取担当まで期限内に、メールにて添付ファイルを送ってください。
- 要旨は、「wet-abst2019(wordファイル)、wet-abst2019(pdfファイル)」を参考し作成してください。
- 要旨は,原則A4版1ページ(上下左右のマージンは30mmとして、38文字38行)に収まるようにしてください。題目(和文+英文)、発表者名+所属(和文+英文)そしてメールアドレスをまず中央揃いで書き、そのあと1行空けて本文を開始してください。
- 原稿は、基本的にMSワードで作成し、doc(またはdocx)形式およびpdf形式の2つのファイルを添付ファイルでお送り下さい。それぞれのファイル容量は原則1Mb以内として下さい。
<口頭発表方法>
- 発表時間(12分)、質疑応答(3分)、交代時間を含めて15分を予定しています。
- 会場にWindowsパソコンを用意します。スムーズなセッション進行のため、会場備え付けのパソコンを利用ください(発表資料データの移しは、原則として当日の9:00~9:30又は各セッション間の休憩時間にて行ってください。)
- PowerPointのほか、PDFでも発表可能です。
<ポスター発表>
- ポスター発表の展示スペースは、1件につきA0サイズを予定しています。(縦:1,189 mm×横:841mm、模造紙サイズ<1,090mm×790mm>も可)
- ポスター発表希望者は、口頭発表と同様に申込フォームに必要事項を入力・送信してください。
- 発表者は学会員で、1人1件に限ります。なお口頭発表との重複発表はできません。
(4) その他
センターの食堂には席に限りがあるので、昼食持参をお勧めします。近くにコンビニはありません。
(5) 申し込み・問い合わせ先
大会参加申込・発表要旨の送付先
田開 寛太郎<E-mail:k.tabiraki◎gmail.com>(◎を@に変えてください)
日本湿地学会 第11回(2019年度)大会 現地実行委員会事務局
習志野市谷津干潟自然観察センター
芝原 達也 電話:047-454-8416
日本湿地学会 学会事務局
佐々木 美貴<E-mail:info◎j-wetlands.jp>(◎を@に変えてください)