• 2017. 8. 18 金曜日
第9回(2017年度)日本湿地学会 大会プログラム&発表要旨
※以下、発表順(敬称略)口頭研究発表(9:00~12:10)
セッション1(9:00~10:00)
鈴木 詩衣菜(上智大学大学院地球環境学研究科)
富田 啓介(愛知学院大学)
〇高橋 英紀(NPO北海道水文気候研究所)・繁永 幸久・濱田 洋平((株)みどり工学研究所)・
大崎 満(北大農学院)・バンバン セティアディ(インドネシア国立研究評議会)
〇高田 雅之(法政大学)・牛山 克己(宮島沼水鳥・湿地センター)・太田 貴大(長崎大学)・
三島 啓雄・小熊 宏(国立環境研究所)
セッション2(10:05~11:05)
〇吉田 浩平・池田 誠・金澤 晋一(大沼ラムサール協議会)
〇倉本 宣・三島 らすな・岡田 久子(明治大学・農学部)・Tim Gardiner(Essex Nature Club)
〇矢部 和夫(札幌市立大学デザイン学部)・ 中谷 暢丈(酪農学園大学)
安藤 元一(ヤマザキ学園大学)
セッション3(11:10~12:10)
佐々木 美貴(日本国際湿地保全連合)
○植村 滋(北海道大学)・見原 悠美(エコニクス)・矢部 和夫(札幌市立大学)
笹川 孝一(法政大学)
〇山下 博美(立命館アジア太平洋大学)・三上 直之(北海道大学)
総会(12:10~12:40)
ポスターセッション(13:15~13:45)
〇金 炫禛・伊勢 紀・増澤 直・福田 正浩(株式会社地域環境計画)・小川 博(東京農業大学)・
安藤 元一(ヤマザキ学園大学)
〇新庄 久尚(株式会社エコテック)・松本 洋光(北海道開発局札幌開発建設部江別河川事務所)・
小本 智幸(株式会社ドーコン)・坂元 直人(株式会社エコテック)・古西 力(株式会社ドーコン)・
矢部 和夫(札幌市立大学)
〇藤村 善安・山本 芳樹(日本工営(株)中央研究所)
〇矢崎 友嗣(明治大)・佐藤 奏衣(札幌市立大)・矢部 和夫(札幌市立大)・木塚 俊和(道総研)
〇相澤 直(明治大・院・農)・倉本 宣(明治大・農)
〇山田 浩之・横山 諒(北大・農学研究院)・牛山 克巳(宮島沼水鳥・湿地センター)・
嶋田 哲郎(宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団)
ユース企画(13:45~15:05)(高校生又は大学生による口頭研究等発表)
特別シンポジウム(15:20~18:00)(報告&パネルディスカッション)
タイトル:「湿地研究の発展方向について~『図説 日本の湿地』の刊行とその意義~」
懇親会(18:30~20:30)
Category: 大会の案内, 最近の大会, 第9回(2017年度)