• 2009. 5. 9 土曜日
受付 午前9:00開始
Part 1. 午前10:30~12:00
1. 「湿地保全プロジェクトの評価における諸問題・諸課題」
石田健一(東京大学)
富田啓介(名古屋大学研究員)
○林田寿文((独)寒地土木研究所水環境保全チーム)、村上泰啓((独)寒地土木研究所寒地河川チーム)、水垣滋((独)寒地土木研究所水環境保全チーム)
赤岩孝志(北海道開発局夕張シューパロダム総合建設事業所)、杉原幸樹(㈱福田水文センター)
○神保有亮(国立環境研究所)、蛯江美孝(国立環境研究所)、稲森悠平(福島大学)、徐開欽(国立環境研究所)
○矢野雅昭((独)寒地土木研究所道東支所)、村上泰啓((独)寒地土木研究所寒地河川チーム)、加藤道生((独)寒地土木研究所道東支所)
○中村雅子(鳥取大・院・連合農)・矢部徹・石井裕一(国立環境研究所)・牛山克巳(宮島沼水鳥・湿地センター)・神谷要((財)中海水鳥国際交流基金財
団)・相崎守弘(島根大・生物資源)
総会 12:00~13:00
昼休み 13:00~14:00
Part 2. 14:00~15:00
高田雅之(北海道環境科学研究センター)、三木昇(北の森自然伝習所)、佐直達夫(モステクノロジーズ)
○矢部徹(国立環境研究所),石井裕一(国立環境研究所),玉置雅紀(国立環境研究所),中村雅子(鳥取大学大学院),野原精一(国立環境研究所),中嶋
信美(国立環境研究所)
○石井裕一(国立環境研究所),矢部徹(国立環境研究所),玉置雅紀(国立環境研究所),中村雅子(鳥取大学大学院),野原精一(国立環境研究所),中嶋
信美(国立環境研究所)
○佐藤祐一(滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)、西野麻知子(滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)
Part 3. 15:00~16:00
國井秀伸(島根大学汽水域研究センター)
岡田 操(㈱水工リサーチ)
上赤博文(西九州大学・子ども学部・子ども学科)
吉田圭一郎(横浜国立大学)
休憩(16:00~16:15)
Part 4. 16:15~17:00
○佐々木美貴(日本国際湿地保全連合)、辻井達一(同)、 安藤元一(東京農業大学)、笹川孝一(法政大学)
○安藤元一(東京農業大学)、辻井達一(日本国際湿地保全連合)、佐々木美貴(同)
○笹川孝一(法政大学)、名執芳博(国連大学)、辻井達一(日本国際湿地保全連合)、安藤元一(東京農業大学)、佐々木美貴(日本国際湿地保全連合)
Part 5. 17:00~18:00
18. 「環境教育における法教育の実施について」
中村有利子(龍谷大学)
○川嶋宗継(滋賀大学教育学部)、Chitchol PHALARAKSH(チェンマイ大学理学部)、Tatporn KUNPRADID(チェンマイラジャパット大学理工学部)
○中村大輔(草津市立笠縫東小学校)、中村玲子・武者孝幸・長江珠子・小澤章子・市川智子(ラムサールセンター)、安藤元一(東京農業大学)、川嶋宗継
(滋賀大学)
○筒井郁子(滋賀県立水環境科学館)、中村大輔(草津市立笠縫東小学校)、川嶋宗継(滋賀大学教育学部)
懇親会 19:00~21:00 詳細は別途(人数確認のため事前申し込みをお願いいたします)
Part 1. 午前10:30~12:00
1. 「湿地保全プロジェクトの評価における諸問題・諸課題」
石田健一(東京大学)
富田啓介(名古屋大学研究員)
○林田寿文((独)寒地土木研究所水環境保全チーム)、村上泰啓((独)寒地土木研究所寒地河川チーム)、水垣滋((独)寒地土木研究所水環境保全チーム)
赤岩孝志(北海道開発局夕張シューパロダム総合建設事業所)、杉原幸樹(㈱福田水文センター)
○神保有亮(国立環境研究所)、蛯江美孝(国立環境研究所)、稲森悠平(福島大学)、徐開欽(国立環境研究所)
○矢野雅昭((独)寒地土木研究所道東支所)、村上泰啓((独)寒地土木研究所寒地河川チーム)、加藤道生((独)寒地土木研究所道東支所)
○中村雅子(鳥取大・院・連合農)・矢部徹・石井裕一(国立環境研究所)・牛山克巳(宮島沼水鳥・湿地センター)・神谷要((財)中海水鳥国際交流基金財
団)・相崎守弘(島根大・生物資源)
総会 12:00~13:00
昼休み 13:00~14:00
Part 2. 14:00~15:00
高田雅之(北海道環境科学研究センター)、三木昇(北の森自然伝習所)、佐直達夫(モステクノロジーズ)
○矢部徹(国立環境研究所),石井裕一(国立環境研究所),玉置雅紀(国立環境研究所),中村雅子(鳥取大学大学院),野原精一(国立環境研究所),中嶋
信美(国立環境研究所)
○石井裕一(国立環境研究所),矢部徹(国立環境研究所),玉置雅紀(国立環境研究所),中村雅子(鳥取大学大学院),野原精一(国立環境研究所),中嶋
信美(国立環境研究所)
○佐藤祐一(滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)、西野麻知子(滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)
Part 3. 15:00~16:00
國井秀伸(島根大学汽水域研究センター)
岡田 操(㈱水工リサーチ)
上赤博文(西九州大学・子ども学部・子ども学科)
吉田圭一郎(横浜国立大学)
休憩(16:00~16:15)
Part 4. 16:15~17:00
○佐々木美貴(日本国際湿地保全連合)、辻井達一(同)、 安藤元一(東京農業大学)、笹川孝一(法政大学)
○安藤元一(東京農業大学)、辻井達一(日本国際湿地保全連合)、佐々木美貴(同)
○笹川孝一(法政大学)、名執芳博(国連大学)、辻井達一(日本国際湿地保全連合)、安藤元一(東京農業大学)、佐々木美貴(日本国際湿地保全連合)
Part 5. 17:00~18:00
18. 「環境教育における法教育の実施について」
中村有利子(龍谷大学)
○川嶋宗継(滋賀大学教育学部)、Chitchol PHALARAKSH(チェンマイ大学理学部)、Tatporn KUNPRADID(チェンマイラジャパット大学理工学部)
○中村大輔(草津市立笠縫東小学校)、中村玲子・武者孝幸・長江珠子・小澤章子・市川智子(ラムサールセンター)、安藤元一(東京農業大学)、川嶋宗継
(滋賀大学)
○筒井郁子(滋賀県立水環境科学館)、中村大輔(草津市立笠縫東小学校)、川嶋宗継(滋賀大学教育学部)
懇親会 19:00~21:00 詳細は別途(人数確認のため事前申し込みをお願いいたします)
Category: 大会の案内, 第1回(2009年度), 過去の大会